ぼのぼの日常

サッカー大好きだけどサッカースクールに通わせる?? ~迷われているお父さんお母さん必見~

 

f:id:m2018-10-16m:20191206184510p:plain

こんにちは、ぼのぼのです。

 

今回もサッカーについてまとめていきます。

 

最後までよろしくお願いします。

 

第3回はサッカースクールについてです。

 

もくじ

 

今現在サッカースクールに通わせている、又は検討中の方に読んで頂けたらと思います。

サッカースクールとは

サッカースクールはサッカーを専門に教えてくれる所です。〇〇サッカー少年団、〇〇サッカークラブ、という名前で活動をしているかと思います。

 

団体数は多いところだと各学校の学区内に1団体以上ある場合もあります。

 

だいたいが土日に練習や試合を行います。

 

監督やコーチは、保護者やチームの卒業生が担っているケースが多くあります。

 

場所によって異なりますが、多くがAチーム、Bチーム、Cチーム等のレベル別に分かれて練習や試合を行う。

サッカースクールに入った方がいいの?

これに関しては、お子さんがやりたい!と熱望しているなら通わせた方が良いと思いますが、小学生レベルで差が出ていても中学や高校で十分に追いつき追い越せるのでそこまで重要でないかと考えています。

 

ぼのぼのの体験談ですが、小学生の時にサッカースクールに入りたいと親に申し出たのですが、仕事の都合上でお茶当番、送迎等の仕事をできないとの理由で入れさせてもらえませんでした。(現在は役割当番がないところがほとんどです)

 

そんなことで小学校の時期は学校から帰ったらすぐ公園に行ってサッカーをしていました。笑

 

それで本格的にサッカーを始めたのは中学の部活動からでレベルは県大会に出場できるような部員も多くレベルの高い環境で3年間活動をしていきました。

 

周りは小学校の時にサッカースクールに通っている仲間が半分以上いたり、トレセン(地域の上手い選手が集まって練習、試合をする)に選ばれている仲間もいましたが、しっかりレギュラーを取れました。

 

通わせるか迷われているお父さんお母さんに体験談になりますが参考にしてください。

 

どうしてほぼ未経験のぼのぼのでもレギュラーを取ることができたかというと、理由が2つあります。

理由 1

1、人より沢山練習をする(自習練習など)

2、常に短期目標、長期目標を持って取り組んだ

短期目標は、1週間程度意識して取り組む(シュート枠内に飛ばす)

長期目標は、次の大会でメンバー入りするなど

 

理由2

中学になると発達から急激に体が大きくなるので小学校の時に上手かった人、ドリブルが速くて止められない。といった選手でも体の変化から小学校の時と同じような活躍をすることが難しくなってくるため。

技術面は中学からでも十分に挽回できるので通わせるかどうかを大きな問題と捉えなくても大丈夫です。

 

以上のことから県大会に出るようなチームでもレギュラーを取ることができました。

 

ちなみに高校からサッカーをはじめて卒業時にJリーガーになった選手もいます。

 

まとめ

サッカースクールでの影響は中学に入ってからあまり影響しない。

未経験でも中学でレギュラーが取れる。

でもお子さんがサッカーをやりたい、試合をしたいという際には是非通わせてあげてください。