ぼのぼの日常

【2019年】読んでみて感動した、おもしろかった本5選

 

f:id:m2018-10-16m:20191230130153j:plain

こんにちは、ぼのぼのです。

 

1ヵ月に10冊~15冊ほど本を読んでいるので2019年に読んでみておもしろかった本を紹介します!

 

特定の作家さんを読むのではなく色々なジャンルの本を読んでいるので変わった10選を紹介できるかな?と思っています。

 

それではよろしくお願いします。

 

 

かがみの孤城

この本は、辻村深月さんが書いた本です。「朝が来る」「ツナグ」などの人作品が有名です。

 

この本を読み終えて、「映像化してほしいな」と思った作品でした。

 

中学1年生のこころは、あるきっかけで不登校となり家に引きこもりがちになってしまった。ある日、自分の部屋の鏡が突然光り出し鏡の中に吸い込まれるように入ってみるとそこは城の中だった。そこには同じような境遇の中学生が7人居た。城には9時~17時まで滞在が許され、それと同時に課題が出される。

 

引きこまれるように読んでしまった1冊。

 

 
15歳サッカーで生きると誓った日

プロサッカー選手梅崎司さんが書いた1冊です。

 

この本は、プロサッカー選手を目指している子どもやそのお父さんお母さんに読んで欲しいです。

 

梅崎家の長男として生まれ父親の家庭内暴力が原因で離婚、家計を助けようと15歳でプロサッカー選手を目指す過程での梅崎さんの覚悟や葛藤が細かく記されています。

 

 
 
when 完璧なタイミングを科学する
ダニエル・ピンクさんが書いた本です。
 
この本は膨大の参考文献を基に人生の決断をする時のベストタイミングを教えてくれます。例えば、会議をする時間、離婚、裁判など科学的根拠を基に説明があります。
 
子育て中のお父さんお母さんから働き世代など幅広い世代で為になるお話がたっぷりで、意外と日常生活でやっていることが正しかったり正しくなかったりなど発見が多くあります。
 
1つ1つの説明がコンパクトなので非常に読みやすいです。
 
最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法
メンタリストのDaiGoさんが書いた本で書店やアマゾンで高評価を得ている1冊
 
科学的な根拠を基にした勉強法がびっしり書かれています。
 
全てを実行することは難しいかな~と思いましたが、自分にあった勉強法が見つかる本です。
 
受験勉強がはかどらない方や仕事を効率よくこなしたいと思っている方には読んで欲しいです。
 
金持ち脳と貧乏脳

脳科学者の茂木健一郎さんが書いた本です。

 

これを読んで驚いたの一言です。

 

お金を稼いでいる人の脳の使い方を細かく解説してくれています。

 

普段からどのような脳の使い方をすればいいのかしっかりと書かれている本